しがらみゼロのFPブロガーMisaki(@fpmisaki2)です。
働き方改革の一環で、今は副業に焦点が当たっていますよね。
厚生労働省が、モデル就業規則を180度転換しちゃうくらいです。
どうやら、労働力人口の減少も背景にあるようで、「副業が活発になれば、1人の人が複数の仕事に携わり、労働力の不足を補える」なんていう狙いもあるようです。
ブログとか・・・どうかなぁ?
会社員としての給与をメインとしながら、やる副業として思いつくのは、
- オークション
- ブログで広告収入
- イラスト、翻訳、データ入力など、自分のスキルを売る
- FXなどの投資
などが多いのかと思います。
いずれにしても、会社に頼らず、自分のスキルで稼ごうとしたときには、ネットの利用は欠かせないものになるでしょう。
例えば、FP業務をやるために集客しようと思ったら、ネット利用はマストです。
よし、ブログを始めてみよう!
そう思ったときに、いざ始めてみると、あまりにもやることが多くて、経験値ゼロの人は苦しみます。
(はい、私のことです 😉 )
改行幅を調整したいとか、色を変えたいとか、マーカーで強調したいとか、そういうちょっとしたことでさえ、右往左往します。
そんなド素人丸出しの私が、ブログを始めて約6か月。
約130記事を投稿したところで、現在のサイトに乗り換えることにしました。
2018年8月から使い始めた、WordPressテーマのMIKAは、私のような初心者でも比較的カンタンに、おしゃれなサイトが作れます。
特に、お客様の声カードが、ショートコードでカンタンに作れるように準備されていますので、自分のスキルを販売したい方にはもってこいのサイトです。
これからブログを始めようと思っている方、テーマの乗り換えを検討されている方は、新たな選択肢の1つとして、ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
私のWordPress歴。無料テーマ → ストークを経て、MIKAにたどり着くまで。
私がブログを始めたのは、2018年2月。
FP1級の実技試験を終えて、知識をくさらせるのはもったいないから、思い切ってブログを始めよう! と思ったのがきっかけです。
今は、会社員として生活できるレベルの給与はもらっていますし、FPの知識のおかげでがんばらない節約術を身につけましたので、別に副業で稼がなくても生きていけます。
- でも、今の仕事が、今の会社が、定年まで安定している保証はないなぁ。
- せっかくFPの知識を身につけたんだから、発信力を磨いておき、いざというときにFPを仕事にできる力はもっておきたい。
こんなスタンスで、ブログの世界へ足を踏み入れました。
本気で収益を上げてやる! って方からすると、だいぶ甘い理由なのでしょうが、逆にこれくらいだから続いているというのもあるかもしれません。
この商品を売りたいという欲もないので、自分が使ったり、情報を得たりして、いいなと思ったものだけをすすめられるのも、気が楽なところです。
最初は、アメブロやはてなブログなどの無料ブログからのスタートも考えましたが、長い目で見て自分のドメインを育てたいという思いで、WordPressでのブログ開設に踏み切ることに。
(後から、姉妹サイトとして、アメブロにもブログを開設しましたけどね 😉 )
続く保証もないので、はじめは無料テーマからにしよう(苦笑)
ということで、クールでかっこいいWordPressテーマというものを使いました。
レスポンシブデザインに対応しているということで、選んでみましたが、スマホで見るとなんか違和感・・・
さらに、本当のド素人だった私には、自力で設定するものが多くて、なかなかハードルが高かったんです。
分からないことが続出するけど、そのたびに調べるのが大変で、記事を書く作業に時間が当てられない。
しばらくは、無料テーマでがんばったのですが、限界を感じて4月に有料テーマに乗り換えることを決意。
その時は、とにかく困ったときに調べやすいものという理由で、利用者が多くて、検索すればいろいろ情報が出てくるストークを選びました。
ストークに変えてからは、スマホでも見やすくなりましたし、サイトデザインは劇的に改善しました。
それでも最初は使いこなせていませんでしたが、だんだん慣れてきて、ストークのままで一度サイトデザインのリニューアルも経験しました。
ヘッダー写真を変えたり、スライダーを使ったり。それだけでも印象はだいぶ変わります!
でも、サイトの表示が遅いのと、ド素人には細かい調整が難しいのが、私の中ではネックでした。
- せっかく、Webに詳しい方から、フォントの使い方とか、行間の取り方とか、アドバイスをいただいてもうまく直せない。
- 直し方が分かっても、CSSをじかに直さなきゃいけないので、壊しそうでコワイ。
子テーマを設定していなかったので、バージョンアップでもとに戻る・・・という苦い経験もしました。
”知らずに設定しない” を防げるので、ありがたいです。
テーマのせいではなく、自分の知識のなさが原因なんですけど、そんな感じで悩みを持ちながら、ブログを書き続けている日々。
さらに、コツコツ続けてきたおかげで、Twitterでの交流も増えてきて、ジャンルを問わず多くの方々のブログを読むように。
その分、皆さんの美しいブログを見ては、へこむ日々。
そんな中、ある特徴に気がつきました。
きれいなブログ、なんか構成が似てるな?
そう、ブロガー界では、圧倒的にJINというテーマのユーザーが多かったんです。
超見やすくて、デザイン性もいいし、きせかえも簡単にできて内部SEO対策も抜群・・・らしい。
見れば見るほど、気になってきます。
ただ、気になるのがサイトの表示速度。
特にスマホからだと、なかなか表示されないものが多かったんです。
あとは、みんなが使っているのだと面白くないなぁという、思いもありました。(これは個人の好みです)
そんなとき、Twitterのタイムラインに流れてきたのが、MIKAでした。
- ちょっとお値段は高いけど、「専門性なんか無くても、誰でも簡単に美しいブログを作れる世界にしようぜ!」っていうコンセプトは、今の私にものすごくあっている。
- サイトもシンプルで見やすいので、マネーブログには相性よさそう。
- SEOの評価も、Googleの公式SEOチェックツール『Ligthouse』で100点満点らしい。
ううっ💦 めっちゃ気になる。
でも、いくら探しても、口コミやレビューに出会えませんでした。
それもそのはずで、リリースが2018年5月の終わりごろ。
まだまだ新しいテーマだったんですね。
しばらくは、テーマのせいにしちゃいけない!と、ストークでがんばることにしたものの、やっぱりJINとMIKAが気になる。
困ったときに調べられない恐怖を考えると、やっぱりJINかなぁ・・・と心がかたむき始めていたのですが、どうにもこうにも気になるので、思い切ってMIKAのお問い合わせフォームに質問を送ることに。
結果、これが決め手になりました。
テーマをMIKAに決めた理由は、サポート体制と今後の可能性。
1か月以上、うだうだ悩んだあげく、勇気を出してお問い合わせフォームから5項目の質問を送りました。
率直に、JINと悩んでいることも伝えながら、
- https化への対応
- サイトの表示速度
- ストークからの変更にかかる労力
- おすすめ記事の固定&スライダー表示の有無
- スマホ画面のリアルタイム閲覧可否
なんてことをご質問しました。
1番については、テーマの問題ではなかったので、今思えばゴメンナサイって感じです。
その後、自力で解決することができました!
余談ですが、エックスサーバーをお使いで、https化に困っている方は、このサイトが参考になります。
話を戻して・・・
送信から2日後くらいに、回答をいただいたのですが、その回答がものすごく丁寧だったんです。
なかでも、4番目への回答が、今はないけど今後実装予定であること、ユーザーの意見はできる限り尊重していくという内容だったのに惹かれました。
- もしかしたら、今MIKAの利用を始めれば、私も一緒に成長していけるんじゃないかな。
- これからMIKAは、さらに良くなっていくんじゃないかな。
- その過程に関われたら楽しいんじゃないかな。
そんな期待を(勝手に)持てたのが決め手でした。
実際、すでに私のお願いを取り入れてもらい、バージョンアップで反映されたものもあります。
もう1つ、サポート体制があるのも大きかったです。
購入から30日間は、Facebookグループで無料サポートが受けられます。
(30日を超えると、続ける場合には有料になるみたいです。)
分からないことがあったときに、聞ける環境があるのは、初心者にとってはありがたい!
ちなみに、テーマ乗り換え組にとって画期的なのは、ショートコードの置き換え機能があること。
ストークのショートコードとMIKAのショートコードが違う場合も、置き換えることが可能です。
まだ、100%カバーしているわけではないですけど、だいぶ手間が省けますよ。
まとめ-最低限のWordPressの知識は持つべき。でも、なるべく記事を書くことに集中できる環境がベスト!
ブログはおろか、TwitterもFaceBookも、何もやっていなかった私が、いざブログを始めてみると、それはそれは大変でした。
やることが膨大で、ケースバイケースのことも多いから、単純にマネをするだけではすまない。
情報の洪水におぼれそうになる半面、自分が今やりたいことの答えにたどり着くまで時間がかかることも多いです。
そして、半年間、何かしらの結果を出している方々を見てきましたが、読まれるブログを作るのは、そんなにカンタンなことではないと実感しています。
ブログをやれば、カンタンにもうかるんでしょ!
みたいな気持ちで始めると、きっと続かないと思います。
最初のうちは、だれも見てくれないし、収益なんてあがらない。
それでも試行錯誤しながら、コツコツ続けていける人だけが残っていくようです。
ブログの更新自体、3か月も続かない方が圧倒的に多いそうです。
もし、副業への足がかりとしてブログを始めようと思われた場合には、長い目で見て、ブログを育てる気持ちでいるのがよさそうです。
そのためにも、やっぱり記事を書くのが大事。
記事に集中するための省力化として、テーマ選びはしっかり考えたいですね。
今回は、私がMIKAを選んだ理由にフォーカスしました。
Facebookページのことや、具体的なおススメポイントなどは、また後日、別記事でまとめます。
興味をお持ちの方は、もう少しお待ちくださいね!
副業をするなら、税金の知識はしっかりもっておくべきです!
入門編をまとめましたので、ぜひこちらもご覧ください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク