がんばりすぎない家計管理の方法【STEP4】ちょっとした収入を増やしてみよう

ちりも積もれば

※この記事にはプロモーションが含まれます。

 

 

しがらみゼロのFPブロガーMisaki(@fpmisaki2)です。

 

お金とおともだちになろうと思ったら、まずは支出を減らすこと。

しかも、長く続けるためにも、苦しくない節約や、楽しみながら節約する方法を探すことが大事です。

そんな、楽しみながら節約するためのヒントは、こちらをご覧ください。

 

さあ、がんばりすぎない節約術を身につけたら、つぎは、収入を増やす作戦を考えましょう!

Tsubasa
毎日いっしょうけんめい働いてるのに、お休みの日も働くの・・・

そんなのイヤ。つらすぎる。

Misaki
そうじゃないのよ。

ふだんのお買い物で上手にポイントを稼いだり、電車に乗ってるスキマ時間でお小遣いを稼ぐみたいな感じ!

 

休みの日を全てつぶして、アルバイトして収入を増やそうなんて、そんな鬼のような話をするつもりはありません。

 

むりなく日常生活に取り入れることで、ちょっとした収入を増やしていくための工夫について、いっしょに考えていきましょう。

 

ポイ活で収入アップ。最大限に利用する仕組みをつくろう!

今は、多くのお店でポイントサービスをやっていますよね。

このポイントを上手に集めて使うことを、ポイ活って呼んでいます。

 

ところで、ポイント5倍デーとか、あと数百円買ったらポイントが付くとか言われたら、本当はいらないのに、つい買っちゃったりしませんか?

 

でも、ちょっとおサイフを見てみてください。

そこにあるポイントカード、全てについて、「どれくらい貯まっていて、いつまでが有効期限か」って把握していますか?

 

ポイントカードをいっぱい作っているものの、いざ使いたいときには持っていなかったり、どれだけたまっているのか分からなくなったり、有効期限が切れてしまったり・・・

 

ポイントって、上手に活用できていない方がほとんどです。

もちろん、私もそうでした💦

 

当てはまるなぁと思ったら、まずはポイントカードの断捨離をしちゃいます。

利用するポイントサービスを絞り込み、集約するところから始めましょう。

 

ご自分の生活スタイルを思い出してください。

どこでよく買い物をしますか?

 

なんらかの形で、家計簿をつけていれば、これがしっかり思い出せるはず。

何に使っているかすら分かっていなければ、絞り込むことも上手にはできなかったりします。

 

ちょっと怪しいですって場合は、まずはがんばりすぎない家計簿をつけてみましょう! 詳しくは、こちらをご覧くださいね。

 

一番頻繁に利用するお買い物方法を軸にして、使い勝手がいい共通ポイントサービスを1つ選びましょう。

 

提携するお店ならどこでも使える、共通ポイントタイプのもののうち、利用者が多くて人気の高いものとしては、こちらです。

 

1.楽天スーパーポイント

楽天市場をよく使うなら、有力候補。

ポイントを楽天Edyに交換できるなど、活用の幅は広いです。

 

2.Tポイント

提携先のお店は多く、ファミリーマートやガストなど全国的に利用可能です。

Yahoo!関連サービスやZOZOTOWNとの相性がいいです。

 

3.WAONポイント

イオンをメインに使っているなら、利用の検討対象です。

ただ、他のポイントサービスに比べると、ちょっと貯まりにくい印象があります。

 

4.nanacoポイント

セブンイレブンやイトーヨーカドーをメインで使っている方は検討対象です。

住民税や固定資産税など、自分で納めている税金が多い方は、おトクに利用できる可能性が高いです。

 

5.Pontaポイント

リクルート関係のサイトと提携していたり、dポイントとの相互交換に対応しています。

 

これらの特徴を簡単におさえて、一番自分が貯めやすそうなポイントサービス1つに絞ります。

あとは、選んだポイントが上手にたまる、相性のいいサービスを組み合わせていきましょう。

 

私の場合は、こんな支出のクセがありました。

  • 近くにメジャーなスーパーがない
  • 超常連になっているようなお店がないので、ポイントが利用できるサービスの範囲が広く、期限切れを防げるものでないとムダが多い
  • ネットショップもよく利用する
  • 国内出張がときどきあって、ホテルや新幹線を自分で手配する
  • 最低でも月に1回、定期的な振り込みが発生する

これらを総合的に見ると、もっとも使い勝手がいいポイントサービスが、楽天スーパーポイントでした。

 

軸にするポイントサービスを決めたら、あとはどうすれば効率よく貯まるかを、リサーチしていきます。

 

このあと、実際に楽天集約型にしていった結果をまとめますが、あくまでもこれは私の事例。

くれぐれも、自分の生活スタイルにあうもの1つに絞り込むのが重要なのは、忘れないでくださいね。

結果として、同じように楽天集約型に落ちついた場合は、この後に出てくる方法も、ぜひ参考にしてください!

 

ポイ活で収入アップには、クレジットカードが欠かせない。だからこそ、クレカの注意点は押さえておくべき!

ポイントを有効活用しようと思った場合には、どうしてもクレジットカードの併用はさけて通れません

どんなポイントサービスにも、必ず相性がいいクレジットカードがあり、うまく活用することでポイントがザクザク貯まるようになっています。

 

ですが、クレジットカードには怖い部分もあります。

いまさらと思うかもしれませんが、クレジットカードについては、しっかり理解しておきましょう!

 

収入アップのつもりが・・・逆効果には気を付けよう。クレジットカード払いは、短期の借金と心得よ!

クレジットカードで支払いをした場合、その場では自分のお金は出ていきません。

昔のツケ払いと同じようなものです。

 

だからこそ、支払いの状況を自分でしっかりと管理することが大前提となります。

 

毎月一括払いであれば、手数料は0円です。

ですが、実際の請求が来るタイミングにはお店によってタイムラグがあるので、ある月に引き落としが集中する可能性もあります。

そのときに手元の資金が不足すると、支払いが滞ってしまいますので、しっかり支出の管理が必要です。

 

さらに、毎月の支払い額を一定にしたいからと、ついリボ払いなんかにしようもんなら、残高の15%くらいの手数料が毎月積みあがっていき、元本もなかなか減らない・・・という恐怖のスパイラルが待っていますので、注意が必要です。

 

気が付けば、買った金額の倍を支払っていたなんてこと、十分にあり得ます。

 

そして、月々の支払額が固定になると、支払いの感覚がマヒしてしまい、いつの間にか多額の返済を抱える方も多いのです!

クレカ利用の心がまえ
  1. 一括払いなど、手数料がかからない方法に限定して利用すること
  2. 支出の状況をしっかり自分で把握して、予算の範囲内で活用すること

 

この条件がクリアできないうちは、クレジットカードの利用を控えた方がいいです

現金専用デビットカードタイプのもので、ポイントが集めやすいサービスに集約してください。

 

ぜひ、予算の範囲内で上手に押さえる練習をして、クレジットカードを賢く使えるようになっておきましょう。

 

ポイントをしっかり集約するために、クレジットカードの枚数は最小限に!

お店で薦められたり、サービスや特典が目的だったりして、使っているかどうかは別にして、手元にたくさんのクレジットカードを持っていたりしませんか?

ですが、さまざまな観点から、クレジットカードを持ちすぎるのは好ましくありません。

  • 使用状況の管理がしにくくなる
  • ポイントが分散化して、貯まりにくくなる
  • あちこちからキャッシングができてしまい、多重債務におちいる可能性があがる
  • 途中から年会費がかかり始めたことに気が付かず払い続けてしまう
  • 紛失のリスクがあがり、スキミング被害にあう可能性も高まる

などなど、とにかくリスクが高いです。

 

さらに、クレジットカードの保有や利用の状況は、個人信用情報機関というところに登録されて、履歴が管理されます。

これをクレジットヒストリー(通称:クレヒス)と呼びますが、クレヒスをきれいにしておかないと、住宅ローンや教育ローンを借りたいときに、不利になることもあるくらいです。

 

クレジットカードはできれば1枚、持っても2~3枚程度に集約し、使わないものは徐々に解約して整理しておくことをおススメします!

 

ポイ活で収入アップする仕組みを作ろう-楽天スーパーポイントの場合

もし、集約先が楽天スーパーポイントの場合には、これからあげる方法を使えば、それほど手間をかけずにポイントが貯まりやすい仕組みが作れます。

 

ポイント利用の達人は、もっと細かいところまで徹底活用するでしょう。

ですが、ポイントを集めるために人生の大事な時間をたくさん取られてしまうのも、ある意味ソンですよね。

 

私の場合は、限られた時間を有効に使うためにも、細かい手間をかけずに、ほどほどに利用しています 😉 

他のポイントに集約する場合にも、なるべくむずかしくなく、自動的に貯まる仕組みを生活に取り入れていくのが、なが続きするコツですよ。

 

楽天カードをメインカードにし、楽天Edyへのオートチャージを設定する

実店舗でお買い物をするときには、可能な限り「楽天Edy」を使うようにします。

  • 楽天Edy200円の利用につき1ポイント
  • クレジットカードからのチャージ200円につき1ポイント

つまり、1つの買い物でポイントの二重取りが可能になります。トータルで、約1%のポイント還元率になるということですね。

 

ただし、楽天ペイに対応しているローソンなどでは、楽天ペイで支払います。

  • 楽天Edy200円の利用につき1ポイント
  • クレジットカードからのチャージ100円につき1ポイント

この辺は、使い分けが必要なのですが、めんどくさければ楽天Edy1本化でもかまいません。それほど大きな差でもないですからね。

 

ちなみに、現金を使う場面が少なくなると、ATMからの引き出し手数料も節約できます。

おサイフもすっきりまとまりますので、中身の把握がしやすくなります。

 

公共料金などの引き落としは、楽天カード払いに集約する

どうせ支払うものですから、口座引き落としからクレジットカード払いに変更してしまいます。

こうすれば、支払った分に応じて、しっかりポイントがたまりますね。

 

毎月固定で支払うお金は、積極的にクレカ払いにしちゃいましょう。

 

もし、賃貸住宅にお住いの場合、家賃をクレジット払いにできると、さらにポイントが貯まります・・・が、対応していなかったり、自社カードに限定しているパターンがほとんどのようです。

 

学費なんかも、カード払いができると大きいんですが、厳しいですね。

近畿大学くらいしか、導入事例を聞いたことがありません。

 

最近は、保険料をクレジットカードで支払えることも少しずつ増えてきています。

大きな費用を支払う時は、一応、ダメもとでクレジットカード払いが利用可能かどうか、確認してみてくださいね。

 

格安スマホに乗り換える際に、支障がなければ楽天モバイルにしておく

楽天モバイル の通話SIMを利用していれば、楽天市場などでのお買い物をした際のポイント付与率が+2倍になります。

また、毎月のスマホ料金を、ポイントで自動的に支払う設定ができますので、ポイントの失効を防ぐ効果もあります。

一度設定しておけば、あとは勝手にポイントを使ってくれるのも、魅力的。

 

私の場合は、格安SIMへの乗り換えとポイント集約を考え始めたタイミングが同じだったこともあり、利便性などをトータルで見て、楽天モバイルへ乗り換えることに決めました。

 

他の格安SIMと比較して、自分にとって、もっといいものがあれば、無理に集約する必要はありません。

ポイントよりも、メインで使うサービスの良しあしを優先して、選ぶようにしてくださいね。

 

ふるさと納税は、楽天ふるさと納税でやっておこう

どうしても欲しいものが、他のサイトでしか扱われていないときは別ですが、基本的には楽天を利用します。

なんと、寄付額全額が、「楽天市場」で買い物をした場合と同じ取り扱いになります。サービスの利用状況によって、ポイント付与率は違ってくるのですが、普通に使っていれば5倍くらいは簡単に確保できます。

 

もし、楽天市場での利用額が、毎月1万円を超えるようなら、楽天カードから、楽天ゴールドカードに切り替えることも検討してみてください。

年会費は2,160円かかりますが、ポイント還元率が最大2倍アップしますので、結果としておトクになる可能性がありますよ。

 

 

ネットショッピングをする際には、さらに「ハピタス」を経由して、ポイントゲット

ハピタスという、広告系のポイントサイトがあります。

このサイトは、会社が出す広告料で運営されていて、その広告料の一部が利用者に対して「ポイント」として還元される仕組みになっています。

私たち消費者の立場からすると、どうせなら使わなきゃソンということですね。

 

ここに、楽天の各種サービスが広告主として登録されています

楽天市場はもちろんですが、楽天ブックスや楽天トラベルなども対象です。

このハピタスを経由して、楽天市場でお買い物をすることで、ハピタスポイント楽天スーパーポイントの二重取りができるようになるわけです。

 

もちろん、ふるさと納税も、二重取りOKです!!

ふるさと納税は、楽天市場でのお買い物としての単価は高いので、けっこう二重取りパワーが効いてきます。

 

しかも、最終的には税金が返ってきますので、ポイント獲得の効率は、とっても高いです。

 

ハピタスのポイントは、楽天スーパーポイントに交換することもできますし、口座に現金で振り込んでもらうこともできます。

現金で受け取っちゃえば、リアルに収入と感じられますね 😉 

 

新しくクレジットカードを作るとき、銀行口座を開設するときなど、けっこういろんな場面でポイントが稼げます。

あわせて、こちらの記事もご覧くださいね。

 

 

楽天銀行&楽天証券に口座を開設して、定期預金の金利もアップ

楽天銀行楽天証券の口座開設をし、マネーブリッジを設定するなど、いくつかの条件を達成すると、なんと、普通預金の金利が年0.10%になります。

 

一般的な普通預金の金利は、年0.001%ですよね。

つまり、100倍です! 正直、この利率を見た時は驚きました。

 

さらに、楽天銀行では、給与の受け取りや他行口座への振り込みなどの取引をするごとにポイントがたまる仕組みになっていますので、(メインバンクにするかはともかくとして)口座を作っておいてもソンはないでしょう。

 

楽天証券も、各種手数料が低めの水準で、サイトも比較的使いやすく、投資をしようと思ったら、有力候補にあがってくる証券会社です。

 

楽天スーパーポイントを使って投資信託を買うこともできるし、2018年10月27日からは、投資信託の積立でもポイントが貯まるようになります。

 

このニュースが出たときは、インデックス投資家のTwitterは、楽天証券の話題で埋め尽くされました(笑)

 

それくらいのビックニュースです。

やはり持っていてもソンはない証券会社だと言えますね。

 

各種キャンペーンへのエントリーをしておこう!

楽天スーパーポイントは、ザクザク貯まる一方で、ポイント制度がややこしいのは難点です。

細かいことにこだわり出すと混乱しますが、エントリーするだけで、抽選で〇〇ポイント付与などの、多くのキャンペーンが用意されていますので、こちらはぜひ活用したいですね。

 

スキマ時間に時々確認して、使いそうなものだけエントリーしておきましょう。

 

ただし、しつこいようですが、

リボ払いキャッシング関係のキャンペーンがたくさん行われています。

ポイント還元率も、とっても高いです。

それでも、絶対に手を出してはいけません!!!

 

繰り返しになりますが、未払い残高に対して15%程度の金利手数料がかかります。

金利手数料分を優先して支払いますので、なかなか元本は減りません。

 

これでは、どんなにポイントが貯まったとしても、トータルではマイナスです。

 

このことだけは、絶対に忘れないでくださいね。

 

 

ネットで調べ物をするときに、「楽天ウェブ検索」を利用する

日々の検索回数に応じて、ポイントがもらえます。

ポイント山分け方式なので、1日に何ポイント付与されるかは分かりません。

ですが、ちりも積もれば山となる!

 

使い勝手が悪くなければ、使ってみるといいですね。

 

こんな感じで活用していたら、2年くらいで累計獲得ポイントが12万ポイントを超えました。

 

2年で12万円稼ぐって、なかなかできないことですよね。

ちなみに、ハピタスポイントは別枠ですよ 😉 

 

ポイントを上手に活用できるかどうかは、家計に与える影響が絶大です!

上手に貯めて、ムダなく使う知恵はつけておくといいですね。

 

ただし、ポイントを貯めることが目的になってはいけません。

あくまでも、「必要なものを買ったり使ったりするうえで、ついでに貯めるのが大事です。

 

 

スキマ時間でお小遣い稼ぎ。アンケートなどで、ちょっぴり稼ぐには?

通勤の途中、仕事の休憩時間、ちょっとした移動時間など、何をすることもなく過ごしている細切れの時間って、結構あるものです。

スキマ時間に本を読んだり、考えごとをしたり、そんな過ごし方も大事ですが、もうちょっと気楽に過ごしたいときもありますよね。

そんなスキマ時間を使って、ほんの少しお小遣いを稼ぐこともできちゃいます。

 

 

ポイントサイトで、お小遣い稼ぎ

ゲームやクイズ、動画をみたり、アプリをダウンロードすることで、ポイントがたまり、たまったポイントが現金化できるというものです。

(広告がたくさん表示されますので、つられてお買い物をしすぎないようにご注意ください!)

 

怪しいサイトもありますので、運営母体や信頼性をチェックしてからはじめることをおすすめします。

ちなみに、さきに紹介した「ハピタス」もお小遣いサイトの1つです。

あたりは利用者も多く、使いやすいサイトですよ。

 

アンケートサイトで、お小遣い稼ぎ

各企業が、商品開発に役立てるために、アンケート調査やモニターの募集をしています。このアンケートに答えることで、ポイントがもらえる仕組みです。

 

特に、試供品を試して感想を伝える「サンプル調査」、指定された会場に行って座談会形式で行う「会場調査」はポイントが高く、1回の調査で3,000~8,000ポイントぐらいもらえます。

会場調査の常連になると、月々10万超えの方もいるようですが、本当にスキマ時間でWebアンケートに回答しているだけだと、月2,000円程度でしょう。

 

アンケート数が多く、安全性も高いことで有名なのがマクロミルです。

アンケートをやってみたい方は、まず登録してみるといいサイトです。

500ポイントたまれば、指定口座に現金で振り込んでもらうことができます。

 

また、楽天スーパーポイントに集約している方は、楽天インサイトを併用するといいでしょう。

 

アンケート数は多くないですし、ポイントを現金化して受け取ることはできませんが、1つの調査当たりのポイント付与数は、マクロミルよりも高めです。

マクロミルをメインに、楽天インサイトをサブツールに活用するのがおススメです。

 

使っていないものは、メルカリで売ってお小遣い稼ぎ

もう読むことのない本や、見ることのないDVD、もらって箱に入ったままの引き出物など。

こういう「使っていないもの」は、何の価値も生み出さないだけではなく、収納スペースを使ってしまい、コンパクトライフの妨げになるというデメリットもあります。

 

じゃまだから・・・と捨ててしまうのではなく、使えそうなものはメルカリなどのオークションサイトで売ってみましょう。

こんなもの使えないでしょ! と思っていても、世の中には、欲しがっている人もいたりします。

 

どういうふうにしたら売れるのか、効果的な写真の撮り方は?なんてことを考えると、ちょっとした商売の勉強にもなります。

ゆくゆくは、自分が作ったものやサービスを売れるようになる・・・かも。

 

おわりに-大きな金額を求めなければ、手間や時間をかけすぎない収入アップも可能です。

ポイ活は、ちょっと仕組みを作ってしまえば、そんなに手間なく行うことができます。

今の世の中、給与を上げるのはとっても難しいので、ちょっとした工夫で別の収入を探してくるという発想の転換が必要ですね。

  1. 支出を減らし
  2. 収入を少し増やす

 

ここまで来れば、少しずつ余裕資金が生まれてくるはずです。

 

さあ、次はお金に働いてもらいましょう!

余裕資金の範囲内で、しっかり基礎知識を押さえていれば、投資はそんなに怖くない。

 

むしろ、定年退職して、突然大きなお金を手に入れてから、よくわからないままに投資の世界へ足を踏み入れる方が、よっぽど恐怖です。

profile
大空みさき
はじめまして、大空みさきです。

「お金のことを知ることが、実は最強の投資術。」
ふつうの会社員だった私が、生命保険の値上がり宣告をきっかけにFPの資格を取って、たどり着いた結論です。

このブログを見てくださったのも何かのご縁。
一緒に「お金とともだち」になるための知恵を学んでいきませんか?
→ご相談のお申し込みはこちらから♪

→詳しいプロフィールはこちらを見てください♪

LINEのお友だち登録はこちらから!
無料PDFをプレゼント中です。

執筆協力:たぱぞう著「年収400万円の私にできる投資の正解を教えてください!」
Amazonへのリンク

メディア掲載:日経電子版「投信コラム」
ミサキさんの「投資は怖い」解消術

ゲスト参加:正直FPラジオ
第96回 「集まれ!正直FPな人@大空みさきさん」

保有資格:1級ファイナンシャル・プランニング技能士 / AFP(日本FP協会登録)/ 宅地建物取引士

→お客様の声を掲載しています
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)